2003年度「地方自治論」

レポート一覧

(各タイトルをクリックすると各レポートが提示されます)

担当教員によるコメントはこちら

 

 

氏 名

          テ ー マ

1

臼井 浩子

地方議会と会派

2

亀澤 伸也

宇都宮市における市町合併に対する自治体職員の役割

3

鮎ヶ瀬 琢子

栃木県真岡市における市町村合併の現状と課題

4

佐藤 剛司

国分寺町、南河内町、石橋町の3町合併

5

濱田 孝子

「鹿児島県姶良中央地区一市六町合併」

6

相馬 智華子

秋田県仙北郡内の市町村合併の現状と合併後の未来

7

佐藤 菜穂美

広域連携―北東北3県における都道府県合併と国立大学再編・統合―

8

瀬之口 あずさ

現代の日本におけるごみ問題

9

田名邉 喜子

産廃処理問題と県行政のあり方

10

小池 愛樹

富山市と宇都宮市の廃棄物対策の違いと今後の展望

11

小林 令子

530(ゴミゼロ)運動発祥の地・豊橋市における環境対策の現状と課題

12

渡邉 陽子

ごみ問題に関する仙台市と市民団体の取り組み

13

紺野 美奈子

食の安全性を求めて〜野菜編〜

14

三角 光弘

NPO法人『富士山クラブ』の試み

15

岩井 俊宗

公園がもたらす中心市街地活性化の可能性・影響

16

純代

インターネットによる村おこし−富山県山田村を例に−

17

津田 安希子

地方自治体による国際協力―北海道・中国の『友好の森』づくり―

18

木下 とも美

地域からの国際協力

19

グェンティタンフェ

地域社会における多文化共生への試み

20

三宅 裕子

日本における不法滞在外国人の現状と問題点、特に東京における対策

21

川村 奈津美

栃木県の国際化推進計画

22

齊藤 麻由子

LRT導入とその利点

23

松本 千穂

足利銀行破綻・一時国有化が与える影響

24

水粉 孝慎

「水島広子氏が小選挙区で敗れた理由」

25

高根 集子

年金制度の意義と求められる改革

26

阿部 真理子

若者に生じる公的年金制度への不信感

27

豊田 浩司

秋田県能代市の中心市街地活性化計画の現実〜歴史的な『木都能代』の商店街復興はなるか?〜

28

高田 幸太

秋田県、大曲の花火大会から見る町づくり

29

高橋

日本のふるさと再生特区遠野市がデザインするふるさとの未来

30

新沢 奈津子

高萩市における高齢化対策

31

許田 真里子

長寿県沖縄の危機への懸念と健康福祉立県を目指した行政の取り組み

32

琳琳

改革開放がもたらす官民関係の変化

33

デイーコフ・パーウエル(大学院研究生)

ロシア地方自治体の市所有管理の権限

34

中村 祐司(担当教員)

県民銀行構想と日本振興銀行との共通項

 

 

研究室トップへ