特集 「地方自治の実際に接する」

(バーチャル出版企画)

2015年度宇都宮大学国際学部 地方自治論受講生

 

中村祐司(担当教員):巻頭言「バーチャル出版とは何か―教員の立場から―

 

第1章「行政の可能性」

芹澤由佳:はじめに

第1節

本田みのり: 歴史的建造物の再と観光事業・福島県会津若松市―鶴ヶ城再建を例に―

第2節

高橋隆浩:世界遺産登録は正義か

第3節

芹澤由佳:私たちと条例―栃木県の条例と私生活との関わり―

第4節

小泉晴香:観光資源としてのフェアトレードタウン―宇都宮市内の動きを通して―

第5節

大山加央:田舎の誘致−秋田県仙北市を例に−

第6節

趙経超:地域のボランティア活動と地域発展の連携―太原市国際マラソン大会例―

小泉晴香:おわりに

 

第2章「内からも外からも魅力的なまちづくり」

はじめに

第1節

高梨みさき:観光の振興を目指す日光市の姿

第2節

孔凡旭: 宇都宮市と曲阜市における観光資源について―餃子と三孔を中心に―

第3節

木津由紀子:米沢市の地域振興への取り組み

第4節

 下妻市の医療サービスの取り組み―子宮頸がん検診を例に―

第5節

 北海道におけるアイヌ民族教育

第6節

 いわき市の「見せる」安全性

高梨みさき:おわりに

 

第3章「地域に合ったまちづくり」

はじめに

第1節

 外国人の増加と、それに伴う地方自治の変化

第2節

 ゆるキャラを使ったまちおこし―栃木県宇都宮市の事例―

第3節

 由仁町「ムカデ祭り」が地域社会に与える影響

第4節

 青森新町商店街の活性化

第5節

 大型ショッピングモールとシャッター街―栃木県佐野市と藤岡町にみる―

おわりに

 

第4章「特定分野における地域活性化と補助的役割を担う地方自治」

はじめに

第1節

 人を繋ぐ回覧板

第2節

 新選組を利用した地域活性化―東京都の郊外から―

第3節

 老人ホームと子供の遊び場―特別養護老人ホームJ&B

第4節

 平和は「ナガサキ」から―戦後70周年を迎えて―

第5節

 中山間地域の地域活性化―サークル活動の視点から―

第6節

 名古屋市中村区における路上生活者を対象とする越冬活動―活動見学を通して―

おわりに