地方自治論レポート 000137U 轟 暁子

 私は去年から宇都宮市に住んでいるのだが、地元・前橋と比べるとずいぶん賑やかだという印象を受けていた。前橋は買い物といえば郊外の大型ショッピングセンターという形になっているようだ。しかし宇都宮も中心街の活力がなくなってきているというような話を講義で聞いて驚いたことがあった。たしかに中心街から離れたところに大型ショッピングセンター(福○屋とか)もできているようだ。宇都宮も前橋と同じような流れになるのだろうか?また行政面では中心街活性化の対策はなされているのだろうか?

cf.交通手段が自動車中心

 

宇都宮市の概要

 

 【多面的な都市機能】東京から北へ約100キロメートル、県のほぼ中央で、江戸時代には宇都宮藩の城下町として栄えた。市内を東北新幹線・東北自動車道、鉄道各線が貫通する交通の要衝であり、電機・一般機械中心の関東最大の工業都市。また、行政・商業・金融機能が集積する人口40万人超の北関東最大の都市で、1996年には中核市に移行。

 【生産拠点から頭脳基地へ】高付加価値産業への転換や地域内発的な企業育成を図るため、テクノポリスセンター地区や工業流通業務団

 地の造成が進む。生産基地から頭脳基地への脱皮、産・学・住が有機的に結ばれたまちづくりをめざす。

 

 平成12年度上半期(平成1241日から平成12930日まで)における予算額と予算の執行状況

一般会計は、市民の皆さんの日常生活に深くかかわっている福祉,教育,道路,消防,公園などの仕事をする会計。

特別会計は、国民健康保険や駐車場のように保険料,使用料などの収入があり、一般会計とは別に収支する必要のある仕事について設けている会計。

公営企業会計は、事業収入により経営を行うものについて設けている会計で、会計方法を民間企業と同じ方法。

http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/