就職日誌

     3年夏休み

公務員になろうと漠然と思っていただけで勉強はしていなかった。

     12

周りが本格的に就職活動をし始めたのを見て、焦って就職活動開始。公務員が第1志望だといえる自信がなかったため、とりあえず民間企業への就職活動をすることを決意。各就職サイトに登録。エントリーしまくる。

     1月〜3

いろいろな業界、民間企業のセミナー&説明会&選考に参加。実際に説明会に参加し、民間企業の気質が自分に合わないと感じ、公務員への思いが募る(利益を追求するよりは、相手を選ばず、たくさんの人の生活を支える仕事がしたいと考えるようになった)

     4月

民間への就職活動を停止(説明会への参加停止&何社か残して選考辞退)。公務員勉強に本腰を入れる。公務員浪人も視野に入れていた。民間1社内定。

     6

勉強すれども手応えがない。スタートが遅すぎたことを悔やむ。公務員になりたい気持ちと新卒という条件を活かして早く働きたいという気持ちの間で揺れる。(民間登用も視野に入れ、) 働きながら公務員を目指すことを決意。「自分自身が今やれること全部やってしまえ。」と開き直る。ある意味壊れた。就職活動再開。2社内定。うち1社に入社意思を固める。

市役所1次試験(筆記&集団面接)

     8

市役所2次試験(健康診断&性格診断&作文&個人面接)

市役所3次試験(集団討論&個人面接)

     9

市役所内定。民間企業の内定を辞退。

 

 

【民間企業】

 

セミナー・説明会

選考に進むか進まないかに関わらず、少しでも興味があるなら、いろいろな業界や会社の説明会に行くことを薦める。時間とお金はかかるが、場慣れもするし、いろいろ考えるきっかけになり、学べることも多い。無駄にはならないと思う。心に残った一言や考えたことのメモは必須。

 

SPI・筆記試験

よほど受験者や試験のレベルが高くない限り、問題集を1冊やっておけばたいていは大丈夫だと思う。電車移動の時間やバイトの暇な時間を利用。SPIや筆記対策に時間を割くよりは、業界研究や志望動機などを練る方が大事かも。

 

面 接

 とにかく場数。慣れることが大事だと思う。私はあがり症だったため、最初のほうの面接は本当にめちゃくちゃだった。思い出すのも嫌()。場数を踏み、答えられない質問を減らしていくこと、自分の引き出しを増やしていくことが大切。一度面接で「ばしっ」と答えられた質問は、次に聞かれてもたいていは大丈夫な感じがした。

面接の対策本を一冊買い、どんな質問がされるかの参考にした。模範回答などは読まずに、なるべく自分の言葉で正直に答えることを心がけた。答えを暗記していくのはやめたほうがよいかも…。暗記した志望動機が思い出せず頭が真っ白になって、挙動不審のまま終わった面接もあった…。

よく聞かれたのは、志望動機、自己紹介、自己PR、学生時代がんばったこと、勉強内容、最近興味のあること、仕事選びの基準、長所・短所など。とにかく自己分析、考えることが大事「なんでこの大学・この会社を選択したのか」、「なんでサークルをがんばったのか」、「なんでこれが長所といえるのか」など、日頃のちょっとした積み重ねが本番に活きる。

 

アドバイス

休むこともマイペースも大事だが、焦ることも必要だと思う。焦ったら、「この焦りは成功のためには必要なものだ」と思って、踏ん張るべし。

 

 

【公務員】

勉 強

 本格的なスタートが遅かったため、教養試験のみに集中。とにかく問題数をこなすことに集中。解いた問題は、選択肢、正解ともに暗記。テキストは、実務教育出版のものを使用、併せて高校時代の教科書を使った。

 

面 接

聞かれた質問はそれほど民間と変わらなかったが、プラスして、自治体の抱える問題点と自分なりの解決方法については特につっこみが激しかった。なぜ県庁でなく市役所なのか、

 

アドバイス

勉強量は絶対的に不足していたが、教養科目のみの試験+面接に重点を置いていた自治体だったので、ゼミでの勉強や民間企業の選考で場数を踏んでいたことがかなり役立った。受ける自治体の選考方法や選考方針を知っておくことも重要。何が起きるか分からない。

少しでも迷いがあるなら、民間企業への就職活動もすることを薦める。面接の練習にもなるし、民間に内定をもっていると気持ち的に楽な上自信がついて面接にも余裕が出る。

 

 

就職活動は辛かったですが、今は本当にやってよかったと思あす。あれだけ自分自身について考える事もいろいろな人と知り合える事もめったにないだろうし、本当に貴重な体験ができました。何事もやってみること、とにかく行動に移すこと、くじけそうになってもあきらめないことが大事だと思います。就職活動は自分との戦い、落ち込むことも辛い時もたくさんあると思います。でもそれは全て必要なことだと思います。思い切り悩んで、自分の生きる道を見つけてください。応援しています。