5月9日

行政学演習A  瀧 純代 


公共事業とPFI

@    PFIとは何か?

A    PFIの歴史(イギリス,日本)

B    PFI事業の方式3タイプ

C    PFI事業導入による効果

D PFIの対象施設の例

 

@               社会資本整備などの公共サービスを、民間事業者の資金とノウハウを導入して実施し、公共側がその対価を支払う仕組みのこと。空港や道路、橋などの社会資本の整備を民間事業者の主導で進める手法を指す。英語のプライベート・ファイナンス・イニシアチブ(民間資本主導)の頭文字をとった略称。1990年代初めから英国で広がり、東南アジアの開発途上国でも応用されている。自民党のPFI推進調査会がまとめた法案要綱によると、対象事業は道路、港湾、下水道など従来の公共事業のほか、情報通信施設、リサイクル施設、観光施設なども含まれる。国や自治体は一定の出資や債務保証、政府系金融機関の無利子融資などで支援し、民間事業者は利用料を徴収して、費用を回収している。         http://www.asahi.com/market/keyword/980421.html

A               イギリス・・・PFIは、1992年にイギリスで誕生した。PFIの導入は、イギリス政府の予算不足で、民営化や公の事業についてアウトソーシングを進めるなかで、エリザベス3世橋の建設に初めて導入された。現在イギリスでは、道路や橋梁、病院、刑務所、学校、文化施設、発電施設、情報通信システム、庁舎、廃棄物処理施設等においてPFI事業が推進され、公共事業全体の10%以上がPFI事業であるといわれている。

    日本・・・東京都は災害時にも水道を使うことが出来るように、全ての浄水場に自家発電施設を作ることを決めた。しかし、計画が進められていた平成10年に東京都の水道局は約8億円の赤字を出し、財政難に苦しんでいた。このため、財政に負担をかけず民間の資本を使うPFI方式を採用したのだ。平成11年、東京都は金町浄水場の自家発電施設を国内初のPFI事業としてスタートさせた。          http://rmnavi.ms-ins.com/pfi/business.html

http://rmnavi.ms-ins.com/pfi/rekishi02.html 

B              料金徴収型・・・民間企業が公共施設を管理運営し、利用者及び利益者から直接使用料を徴収してコストを回収する自立タイプ

公共サービス購入型・・・民間企業が刑務所や庁舎などを建設・運営し、それに対して政府や自治体が使用料を支払う公共へのサービス提供タイプ

補助金等公的支援活用型・・・公的部門と民間企業が共同出資で事業主体を設立し、運営については民間サイドに委託するジョイントベンチャータイプ

C   1.競争原理の導入及び民間の技術・事業運営ノウハウの利用により、効率的で質の高い社会資本整備・サービスの提供が可能となる

2.民間資本の利用により、財政支出が削減される

3.民間企業のノウハウにより事業のリスクコントロール能力が高まる

4.事業実施に伴う責任の所在が明確になる

5.民間企業にとって新たな投資機会やビジネスチャンスを創出する

6.民間による事業推進により施設の供用開始が早まる

7.事業の決定プロセス、事業経過などの公的な事項は情報開示を住民に徹底する事によって、市民の公共事業への関心が高まり、行政サービスの今後のあり方を市民参加で構築する事が出来る。

8.行政の企業会計的な財務管理の意識向上

       http://www.jsi-rc.gr.jp/0000/004pfi/01pfi/02.htm

そして公共サービスや事業について、民間企業でも担っていけるという点で,このPFIというのは公共事業の市場開放あるいは公共事業のアウトソーシングという側面を持つ。そのため,PFIは中小企業にとっては公共事業という市場へ進出する大きなチャンスとなり,今まで公共事業になかなか参入できなかった企業が公共のためのより良いサービスを提供する機会に挑戦できる。       http://rmnavi.ms-ins.com/pfi/merit.html