小学校における運動遊び・スポーツ指導に関するボランティア活動のニーズ調査 |
|
|
|
|
〜小学生を対象として〜 |
|
|
|
|
|
|
|
|
T.調査の目的 |
|
本調査の目的は,小学生を対象に大学生がボランティア活動として一緒に運動遊びやスポーツを |
|
行うことの必要性を調査することによって,そのボランティア活動の可能性を探ることである. |
|
|
|
U.調査対象 |
|
|
1)調査対象となった学校は宇都宮市立小学校全59校であり,その回収率は93.2 %(55校)で |
|
あった.回答した児童はそれぞれ18892 名(男子9694 名,女子9198 名)であった. |
|
2)調査対象となった小学校と宇都宮大学との距離をみると,@2 km以内が7 校(12.7 %), |
|
A2〜4 kmが10 校(18.2 %),B4〜6 kmが15 校(27.3 %), C6〜8 kmが14 校(25.5 %), |
|
D8〜10 kmが7 校(12.7 %),E10 km以上が2 校(3.6 %)であった. |
|
3)調査対象となった児童の学年は,1 年生が 2897名(15.0 %),2 年生が 3092名(16.0 %), |
|
3 年生が3463 名(17.9 %),4 年生が3222 名(16.6 %),5 年生が3086 名(15.9 %), |
|
6年生が3170 名(16.4 %)であった. |
|
|
学年が不明であった児童は434 名(2.2 %)であり,データから削除した. |
|
|
|
V.結果 |
|
1.部活動(スポーツ少年団)に所属しているか |
|
2.学年別にみた部活動(スポーツ少年団)への |
|
(質問A:全体) |
|
加入率(質問A:学年別) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○部活動(スポーツ少年団)に所属している児童は |
○部活動(スポーツ少年団)には各学年とも男子 |
|
全体の20%程度であった. |
|
が女子の2倍ほど所属している.また,学年が |
|
|
上がるにつれて加入率が増加している. |
|
|
男子は高学年になると40%以上の児童が部活動 |
|
|
(スポーツ少年団)に所属している. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3.部活動(スポーツ少年団)で行っているスポーツ(質問A−ア) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○男子はサッカーや野球,女子はバレーボールの部活動に所属している人数が多かった.また,男女とも |
|
バスケットボールの部活動に所属している人数は,ほぼ同数であった. |
|
*男女合わせて10人以上の回答があった部活動を掲載した. |
|
*部活動の上位5項目は全体の人数に占める割合を示した. |
|
|
4.1週間に何日練習しているか(質問A-イ:全体) |
|
|
|
○週に4日以上練習している児童は約60 %であった. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5.1週間に何日練習しているか(質問A-イ:学年別) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○1年生は2日以内が約60 %,2年生は3日が最も多く(25.8 %),3年生以上は5日以上が |
|
最も高い割合を示していた.また,5・6年生は4日と5日以上を合わせると60 %を超えていた. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6.部活動(スポーツ少年団)の練習は楽しいか(質問A-ウ:全体) |
|
|
|
○男女とも80%以上の児童が部活動(スポーツ少年団) |
|
|
での練習を楽しいと回答した. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7.部活動(スポーツ少年団)の練習は楽しいか(質問A-ウ:学年別) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○高学年になるにつれて練習が楽しいと回答した児童の割合が減少する傾向を示した. |
|
|
|
8.塾や習い事をしているか(質問B:全体) |
9.塾や習い事をしているか(質問B:学年別) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○女子のほうが男子よりも塾や習い事をしている |
○1年生以外の児童の約70%が塾や習い事をして |
|
割合が高い. |
|
いる. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10.塾や習い事の種類(質問B-ア:全体) |
|
11.塾や習い事の種類(質問B-ア:学年別) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○スポーツや勉強の習い事はそれぞれ男子が49.5 %, |
○高学年になるにつれて勉強の塾や習い事をする |
|
50.5%,女子が33.3 %,66.7 %であり,男子では |
児童が増加するのに対して,スポーツの塾や習い |
|
スポーツ,女子では勉強の塾や習い事をしている |
事をする児童が減少している. |
|
割合が高かった. |
|
|
|
|
|
|
|
12.塾や習い事の実施曜日(質問B-イ:スポーツ) |
|
|
13.塾や習い事の実施曜日(質問B-エ:勉強) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○スポーツの塾や習い事は土曜日が35.7 %で最も |
○勉強の塾や習い事は月曜日〜金曜日(30.7〜34.2 |
|
多かった. |
|
%)が多く,土・日曜日は少なかった. |
|
|
|
14.塾や習い事の継続希望(質問B-ウ:スポーツ) |
15.塾や習い事の継続希望(質問B-オ:勉強) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○約90%の児童が続けていきたいと希望している. |
○80%以上の児童が続けていきたいと希望している. |
|
|
|
|
|
16.放課後や休みの日に遊んでいるか(質問C:全体) |
|
|
|
○放課後や休みの日に男子は81.6 %,女子は76.7 % |
|
|
の児童が遊んでいると回答した. |
|
|
17.放課後や休みの日に行っている遊び(質問C-ア) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○テレビ(ゲーム)を行っている児童の人数が圧倒的に多く、他には球技系の種目(ドッヂボール, |
|
サッカー,野球など)が多かった. |
|
*グラフには10人以上該当する遊びのみを掲載した. |
|
*遊びの種目の上位10項目については全体の人数に占める割合を示した. |
|
|
|
18.放課後や休みの日に遊んでいる場所(質問C-イ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○遊ぶ場所は「家の中」で遊ぶ児童が最も多く,次いで「近くの公園」,「小学校」であった. |
|
*遊ぶ場所の上位5項目については全体の人数に占める割合を示した. |
|
19.放課後や休み時間に遊ぶ相手は誰(質問C-ウ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○遊ぶ相手は「同じ年の友達」が最も多く,次いで「兄弟や姉妹」や「年下の友達」であった. |
|
*遊ぶ相手の上位5項目については全体の人数に占める割合を示した. |
|
|
|
20.大学生と運動遊びをしたい児童(質問D:全体) |
21.大学生と運動遊びをしたい児童(質問D:学年別) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○男女とも半数以上の児童が大学生と運動遊びを |
○低・中学年の児童の方が高学年の児童よりも |
|
したいと回答した. |
|
大学生と一緒に遊びたいと回答した割合が高 |
|
|
かった. |
|
|
|
22.大学生と一緒にやりたい運動遊びの種目(質問D-ア:学年別) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○低・中・高学年のいずれもドッヂボールが最も人気が高く, 高学年になるにつれて球技系のスポーツ |
|
種目へのニーズが高かった. |
|
*遊びたい種目の各学年の上位5項目については全体の人数に占める割合を示した. |
|
|
|
|
|
23.大学生と一緒に運動遊びをやりたい曜日(質問D-イ:全体) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○水曜日・金曜日・土曜日及び日曜日が30%以上であった. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
24.運動遊び以外に大学生と一緒にやりたいこと(質問D-ウ:全体) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○運動遊び以外では「絵・物を作る」(37.2 %)「パソコン」(36.1 %)「勉強」(16.4 %)を一緒に |
|
やりたいと希望する児童が多かった. また一方では, 「何もやりたくない」と回答した児童(32.8 %) |
|
|
もみられた. |
|
|
|
*運動遊び以外にやりたいことの上位3項目については全体の人数に占める割合を示した. |
|
|
|
|
|
W.まとめ |
|
@ 調査対象は宇都宮市立小学校全59校の児童であり, 回収率93.2%, 回答者18892名(男子9694名, |
|
女子9198名)であった. |
|
A 部活動(スポーツ少年団)に所属している児童は22.4 %である.1週間の活動日数をみてみ |
|
ると,1年生は「1日」(30.3 %),2年生は「3日」(25.8 %),3年生以上は「5日以上」が |
|
最も多く, 特に5・6年生は「4日」または「5日以上」が60 %を超えていた. 【1〜5】 |
|
B 1年生以外の児童の約70%が「スポーツ」や勉強の塾や習い事をしていて, 主に平日に行って |
|
いた. また,高学年になるにつれて「勉強」の塾や習い事をする児童が増加するのに対して, |
|
「スポーツ」の塾や習い事をする児童が減少した. 【6〜15】 |
|
C 放課後や休みの日に遊んでいる児童は80%近くいた.遊ぶ内容は「テレビ(ゲーム)」が圧倒 |
|
的に多く、球技系のスポーツ種目(ドッヂボール,サッカー,野球など)も多かった.また, |
|
遊ぶ場所は「家の中」が最も多く,次いで「近くの公園」,「小学校」であった.そして, |
|
遊ぶ相手は「同じ年の友達」が最も多く,次いで「兄弟や姉妹」や「年下の友達」であった. |
|
【16〜19】 |
|
D 「大学生と一緒に運動遊びをやりたい」と回答した児童は半数以上いたが,低・中学年の児童 |
|
の方が高学年の児童よりも高い割合を示した.また, 一緒にやりたい種目は低・中・高学年 |
|
のいずれも「ドッヂボール」が最も人気が高く, 高学年になるにつれて球技系の種目への |
|
ニーズが高かった.そして,一緒にやりたい曜日は「水曜日」・「金曜日」・「土曜日」及び |
|
「日曜日」が多くいずれも30 %以上であった. 【20〜23】 |
|
E 運動遊び以外では「絵・物を作る」, 「パソコン」, 「勉強」を一緒にやりたいと希望する児童が |
|
多かった. また一方では, 「何もやりたくない」と回答した児童(32.8 %)もみられた. |
|
【24】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|