020424shoki

 

今回の講義ではは昨年の学部専門教育(余暇政策論)の時間に紹介したホームページをネットサーフィンしてみたい。膨大なインターネット情報から自分にとって有用なものを選択できるかどうかは、アクセスした際の問題意識や明確な目的にかかっていると思う。このことを調べたいと思った場合に、その満足度はともかくとして、何らかの取掛かりなり、発想のヒントにつながる情報を与えてくれるのがインターネットではないだろうか。(中村祐司)

 

http://www.icebucks.net/

日光バックスのオフィシャルサイト。http://www.icebucks.net/link/link.html は上記に関するリンク先。この中でも特に「応援ページ」に面白いものがある。例えば、HC NIKKO ICE BUCKS -私的ファンクラブ-にある掲示板。なかでも日光アイスバックス 非公式サポーターの部屋が最も充実。日本アイスホッケーリーグを救え!” 中の掲示版は読み応えあり。ちなみに、下野新聞の記事検索記事検索は利用価値あり。日光バックス←同新聞の特集欄。

 

書斎と蔵書大公開

「書籍情報社」のホームページの右側にある。立花隆氏の「ネコビル」の中が公開されている。2、3年前のものと思われるが、これを見て知的好奇心をかきたててほしい。2002年4月21日現在、以下からアクセス可→ http://www.ttbooks.com/zoshoguide/guide.htm と http://www.ttbooks.com/ttbmain.html

http://village.infoweb.ne.jp/~fwgh9865/ はTachibana’s Hompage。 http://www.ttbooks.com/ss/tachibana/sokotop.htm →氏が買った本が週毎にリンクされている。

 

http://www.aland.to/~lintrank/table.html

「日本XMLユーザーグループ」が、「有名企業や官庁などのホームページが文法的に正しく書かれているかを評価」したページ。リストの上が一番悪いホームページということらしい。将来的にはホームページ発信者はますます増加していくであろうことを考えると、こうしたサービスも不可欠になってくるのかもしれない。それにしても仮に自分の研究室のページが検討の対象となったらどのような評価が示されるのだろうか。恐い気さえする。ちなみにこのサイトのフロントページは→http://www.aland.to/~lintrank/index.html

 

島魂 miyakejima.net

三宅島噴火をめぐる被災者間の情報交換を主としたページ。

 

http://www.cafeglobe.com/index.html

カフェグローブ・ドットコム(女性向けサイトの草分け)。ちょうど1年前ほど、雑誌「AERA」で特集があり、昨年の講義で紹介した記憶がある。5月6日付の朝日新聞(家庭欄)に特集記事が掲載。「20代から30代の知的好奇心の強い女性向けに、ファッションから環境問題、政治、経済まで幅広いテーマを扱う」

とあり、代表取締役の矢野貴久子氏の言葉「反応が熱かった。雑誌はそういう意味では静かな世界だった。」にも引きつけられた。 

 

アイ・エム・エー  

倒産した元ヤオハングループ代表の和田一夫氏が、コンサルティング業に再挑戦。昨日のNHK教育テレビの番組を偶然見て

アクセスした。受講生には今すぐ役立つという内容ではないかもしれないが、失敗の経験から発する一言一言はとても重い。

 

美縞ゆみ子のWritingPages

SOHOという仕事の枠を越えて、働くことの意味や問題意識について考えさせられる。020421現在、引越し先のアドレスは→ http://www.kit.hi-ho.ne.jp/mneko/ また、『ホームオフィスナビ』 の下部バックナンバーに「活躍するSOHOママを紹介」のコーナーがあり、読みごたえあり。

 

http://www3.ocn.ne.jp/~my-angel/

「マイ・エンジェル・Yuuki」。理不尽な息子の死に対する母親の魂の記録。

 

http://www.heian-library.com/home.html

デジタル王朝文学館。説明には、「『源氏物語』を中心に王朝文学を特集しているインパク参加サイト。『源氏物語』を漫画化した大和和紀や俵万智などの著名人が現代の感性から古典文学の魅力を語っているほか、瀬戸内寂聴訳の・・・」とある。古典の世界もこれだけデジタル化されるのかという驚きを受けた。残念ながら内容をゆっくり読めなかったが、源氏物語を現代風に読みこなす雰囲気が漂っている。

この中の「瀬戸内寂聴の世界」に入った。→ http://www.heian-library.com/0308/html/sekai_top.html 執筆姿の写真や年表をたどるだけでも重厚な生き方が伝わってきて興味深い。

 

http://www.csj.co.jp/whatsbest/ 

CSJ What’s Best. CSJとは?各カテゴリーを代表するサイトをCSJスタッフがセレクトしたとのこと。

 

http://viva.cplaza.ne.jp/ 

ViVa! ボランティアネット。NPO・NGO・市民活動・ボランティア総合情報。

 

http://www.nport.org/nposc/main.html 

NPORT。NPOの総合情報サイト。エヌポート。

 

http://www.npo-hiroba.or.jp/home.html 

NPO法人データベース。NPO広場。

 

野口悠紀雄Online        

野口悠紀雄online。インターネット情報源が特に有用。